ガイドラインなど

大阪狭山食物アレルギー・アトピーサークル「Smile・Smile」では治療やアレルギー情報は公的な信頼できる情報を活用することが大切だと思っています。ぜひ下記サイトより情報を入手してください。

アレルギーポータルサイト

このサイトは厚生労働省と一般社団法人日本アレルギー学会が作成しております。

・アレルギーって?

・アレルギー対策

                   ・もしもの時に

                   ・医療機関情報

                   ・アレルギーの本棚

                   ・日本の取り組み

                   などを見ていただけます。

ガイドライン・その他刊行物|一般社団法人日本アレルギー学会 (jsaweb.jp)

日本アレルギー学会作成のガイドラインが載っています。

一般社団法人日本アレルギー学会

一般の方向けにわかりやすく説明してくださっています。・アレルギーを知ろう・アレルギーの病気とは・Q&A・専門医ってなあに  など

 

食物アレルギー子どものためのレシピ集

レシピや考え方、離乳食レシピ、基礎知識、おやつなど盛り沢山の内容です。

学校給食における食物アレルギー対応指針

文部科学省から「学校給食における食物アレルギー対応の基本的な考え方や留意すべき事項等を示した指針」が作成されたPDFファイルです。

学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドラインの要約版

上記の要約版でA4で2枚にまとめられました。

 

保育所におけるアレルギー対応ガイドライン

 

厚生労働省が発行したPDFファイルです。

(2019年改訂版)

 加工食品のアレルギー表示

消費者庁発行のPDFファイルです。

「食物アレルギーとは?」から「表示について」「原材料の専門用語」などが8ページにまとめられています。

ぜひご覧ください。

NPO法人アレルギーを考える母の会が「アレルギー児を学校・園、救急隊との連携で支える研修事業」についてまとめてくださいました。

NPO法人アレルギーを考える母の会ホームページで確認いただけます。

http://hahanokai.org/?p=1403

でご確認いただけます。

 

東京都アレルギー疾患対策検討委員会

保育所・幼稚園・学校においては、アレルギー疾患を持つ子供たちへの対応が求められています。これまで都では「食物アレルギー対応ガイドブック」を発行するなどアレルギー対策を進めてきましたが、昨今、アレルギー症状を起こし緊急に対応した報告が相次いでいます。
 そこで、各施設が緊急時対応への備えを強化するため、マニュアルを作成しましたので、お知らせします。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/07/20n7o400.htm

 

食物アレルギーによるアナフィラキシー学校対応マニュアル

小中学校での食物アレルギー児に対応する為のマニュアルです。

大阪府アレルギーポータルサイト

大阪府内で行われる講座や研修会のお知らせなど

府の取り組みを知ることもできます。

災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット

難所でのアレルギーのおこさまのために作成してありますが、ライフラインがまだ完全に復旧していないような場所や慣れない場所に疎開しているおこさまとその保護者のために、日本小児アレルギー学会が専門医とNPO 団体やアレルギー患者親の会と共に作成致しました。これは、1ページ毎のテーマに関してまとめられているため、パンフレットとして使用することもできますし、各疾患毎に保護者、周囲の方、行政の方に必要な所だけ印刷してご利用頂くことも可能です。

近くのお困りのおこさまのために使用して頂けましたら幸いです。

【ブログ更新のお知らせ】